猫の既存おもちゃ、手作りおもちゃについて

猫のおもちゃに関してのブログです。猫にも好きなおもちゃや嫌いなおもちゃがあります。おもちゃについていろいろと書いていく予定です。

猫がこんな行動したらストレスの証!それはどんな症状?

いつものんびりごろごろしていて、

 

ストレスフリーのように見える猫でも、

 

ストレスを溜めることがあります。

 
ストレスが蓄積すると病気になってしまうことも…。

 
病気になる前に、猫が発するストレス症状を見逃さないようにしましょう!


【こんな行動してない?ストレス症状】

 
・おもちゃで遊ばなくなる

 

いつもだったら飛びつく大好きなおもちゃで遊ばなくなるのは、

 

ストレス初期に見られる症状です。

 

 
・餌を食べなくなる。


 
人間も同じですが、ストレスが溜まったら食欲が低下してしまいます。


いつも食べるご飯を残してしまったり食べなかったりするのは、

 

ストレスがあるサインです。


 
・歩かなくなる、ジャンプをしなくなる。


 
猫は1日の大半を寝て過ごしますが、起きている時間は結構動きます。


高いところに上ったり、運動したりすることでストレスを解消しています。

 

 
・トイレ以外で粗相をする。


 
トイレの外で粗相をしてしまう原因には、

 

病気という事も考えられますが、ストレスが原因という事も十分に考えられます。

 

もし、頻繁にトイレ以外で粗相をしてしまう場合には注意です。


 
・ニャーニャ―と、しつこく鳴く。


 
ストレスが溜まると、不満な状態を飼い主に伝えようとして鳴く回数が増えます。


 
【猫がストレスを感じる原因はこれ】

f:id:atopi-kisetu-care:20180510132400j:plain

 


原因は様々ありますが、一番ストレスに感じる原因は「環境の変化」です!


 
・家具の配置を変えた。
 
・引っ越しをした。
 
・新しいペットが増えて多頭飼育を始めた。
 
・近所の工事の音や、飼い主の物音がうるさい。
 
・見知らぬ人の来客。


 
これら飼い主さんによる行動が、

 

ストレス原因になっている事があります。

 

1度思い当たる事がないか、おもい返してみて下さいね。


【猫のストレス解消法】


猫にとっての居場所を作ってあげることで、ストレス解消につながります。


上下運動ができるキャットタワーや爪とぎを購入してあげたり、


またたびやニットキャップなどの猫が好きな匂いがするものを置いてあげるなど


猫にとって過ごしやすい環境を整えてあげましょう。


【まとめ】


猫の行動にあらわれるストレスのサインを飼い主さんが見つけてあげる事。

 

また猫のストレスの原因を取り除いてあげる事が大切です。


適切な対処がこれからの健康にもつながりますので、


 猫の生活環境を一度チェックしてみてはいかがですか?